山本太郎の学歴や経歴!出身大学と高校や中学の偏差値そして小学校はここだった

今回は、れいわ新選組の代表をつとめる山本太郎さんについて深掘りしていきたいと思います。

かつては、タレント・俳優として活動していた山本太郎さんのプロフィールや学歴について詳しくみていきたいと思います。

山本太郎プロフィール 

本名山本 太郎(やまもと たろう)
生年月日1974年11月24日(47歳)
出身地兵庫県宝塚市
身長175cm
血液型A型
所属事務所れいわ新選組代表
好きな食べ物バナナ・甘いもの
趣味 or 特技サーフィン

山本太郎経歴

俳優・タレント時代

山本太郎さんは、1974年、兵庫県宝塚市に生まれました。

山本太郎さんは母親、姉、妹という4人家族で育ちました。

母子家庭ではありますが、母親はペルシャ絨毯の輸入業で成功していて、安定した収入がありました。

1990年、高校1年生の時に「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の「高校生制服対抗ダンス甲子園」に3人組「アジャコング&戸塚ヨットスクールズ」のリーダーとして出場し、注目を集めました。

これがきっかけで芸能界デビューを果たしています。

1991年、映画『代打教師 秋葉、真剣です!』の準主役で役者としてもデビューしています。

それ以来、50本以上の映画やドラマで俳優として出演したほか、バラエティ番組での司会やナレーションなど多方面で活躍しました。

1992年には、『しあわせの決断』でテレビドラマ出演デビュー。

1996年には、NHK連続テレビ小説『ふたりっ子』にヒロインの相手役である海東壮平役で出演しました。

さらに、『難波金融伝 ミナミの帝王』シリーズでは、萬田銀次郎の舎弟・新庄公平役として第30作「破産 金融屋殺し」(1999年)から、第49作「仮面の女」(2004年)まで5年間出演しました。

2000年の映画『バトル・ロワイアル』では主要人物の一人である川田章吾を演じ、2004年にはNHKの大河ドラマ『新選組!』に原田左之助役で出演。

役者としての地位を確立していきます。

また、NHK教育のトーク番組『トップランナー』では2005年から2008年まで司会を務めました。

政治家時代

タレント・俳優として活動していた山本太郎さんでしたが、2011年3月11日に発生した東日本大震災の後、4月より反原発活動を開始するようになります。

2013年7月に参議院議員選挙に東京選挙区より出馬、66万を超える票を獲得し、当選しました。

2018年には、文教科学委員会、東日本大震災復興特別委員会、資源エネルギーに関する調査会に所属し政治家としてのスキルを積んでいきます。

2019年4月、独自で「れいわ新選組」を旗揚げしました。

2020年6月には、東京都知事選挙にれいわ新選組公認で出馬、65万票を獲得したものの落選しました。

2021年10月には、衆議院議員選挙に東京ブロックから出馬し、こちらは見事当選。

さらに、2022年7月には、参議院議員選挙に東京選挙区よりれいわ新選組公認で出馬、56万票を超える票を獲得し、当選しています。

現在は、原発問題、被曝問題、TPP問題、労働問題、社会保障制度改革などを中心に活動しています。

山本太郎学歴-出身高校は?-

山本太郎さんの出身高校は、箕面自由学園高等学校です。

偏差値は50くらいの学校になります。

中学からの内部入学を果たしていて、平凡な高校生活を送るかとおもわれていましたが、「ダンス甲子園」に出会ったことで、山本太郎さんの運命が大きく変わります。

「ダンス甲子園」に出場したことがきっかけで芸能界に入ることとなり、高校を卒業することなく中退することとなりました。

「ダンス甲子園」を見た他の保護者から、学校に多数のクレームが届き、番組への出演を取りやめるか自主退学する選択を迫られ、退学を選択したのでした。

山本太郎学歴-出身大学は?-

山本太郎さんは、大学には進学せず、芸能界に入っています。

山本太郎学歴-出身中学は?-

山本太郎さんの出身中学は、箕面自由学園中学校です。

私立の中高一貫校で、山本太郎さんはテニス部に所属していました。

中学2年生に、学研が青少年を対象にしたCM企画コンテスト「ヤングCM大賞」で賞を受賞しています。

このとき、審査委員長をつとめたのは、あの糸井重里さんでした。

山本太郎学歴-出身小学校は?-

山本太郎さんの出身小学校は、宝塚市立中山桜台小学校です。

山本太郎さんの家庭は、比較的裕福だったようで、山本太郎さんの実家がある宝塚市中山桜台は高級住宅街として知られています。

小さい頃からピアノも習っていて、小学3年生のときにはフィリピンに2か月間のホームステイも行っています。

山本太郎って何がすごい?

山本太郎さんのすごさは、やはりタレント・俳優として一定のキャリアがあったところをすべて捨てて政治家に転身したことでしょう。

それまでの経歴が一切関係のない政治の世界に飛び込み、国民の生活を少しでもよくするためにと今も活動を続けています。

ちなみに、「政治家に転身して正しかったと思いますか?」という質問に対して、次のように答えています。

「難しいなぁ......。もし、まったく政治に関わらないで芸能の仕事を続けていたら、わだかまりを抱えていたと思います。今はまだ、正しい選択かどうかの答えは出ませんね。道の途中だから。」

山本太郎さんの活動はこれからも続いていくようです。

山本太郎-カイジに出てた?

山本太郎さんは、俳優として、映画『カイジ』に出演しています。

2009年に公開された、藤原竜也さん主演の映画『カイジ 人生逆転ゲーム』で、山本太郎さんは船井譲次役で出演しています。

また、2011年に公開された第2弾『カイジ2 人生奪回ゲーム』でも同じ役で出演しています。

まとめ

今回は、山本太郎さんについて深掘りして見てきました。

高校時代にダンス甲子園に出演したことをきっかけに高校を中退して芸能界にデビューした山本太郎さん。

また、震災をきっかけに人々の生活を良くしたいと芸能界をすっぱりと辞めて政治家になった山本太郎さん。

自分が「コレ」と決めたことが見つかると、今までのことは関係なくその世界に飛び込むという男らしさが山本太郎さんの特性といえそうですね。

おすすめの記事