岸田文雄の学歴や経歴がすごい!出身大学と高校や中学の偏差値そして小学校【何より家系図がすごい】

第100代内閣総理大臣に就任した岸田文雄さんの学歴をご紹介します。

岸田さんは家系図が凄いと言われていますが、本当なのでしょうか。

また、岸田さんはどんな人なのか、エピソードも交えて解説していきたいと思います。

岸田文雄のプロフィール 

本名岸田文雄
生年月日1957年7月29日
出身地東京都渋谷区
身長174cm
血液型AB型

岸田文雄の経歴

1983年 日本長期信用銀行に就職する。

1988年 父の秘書になる。

1989年 お見合いで裕子さんと結婚する。

1993年 衆議院選挙に自民党から出馬し、初の当選を果たす。

2000年 加藤の乱に参加する。

2007年 第一次安倍改造内閣で初入閣し、内閣府特命大臣になる。

2012年 第二次安倍内閣で外務大臣に起用される。

2017年 防衛大臣を兼務する。

2021年 内閣総理大臣になる。

岸田文雄の学歴-出身高校は?-

岸田文雄さんの出身高校は開成高校で、偏差値78の超難関校です。

開成高校は東京大学の合格者が日本で最も多い高校で、2021年は181名という実績を出しています。

系列の中学校もありますが、岸田さんは一般受験で入学しているので、かなり学力が高いと言えるでしょう。

高校在学中の部活動は野球部で、ポジションは内野手だったという岸田さん。

語学が堪能で、文化系のイメージがありますが、幼い頃から体を動かすことが好きだったそうです。

ただ、当時在籍していた部活動のチームはあまり強くはなかったため、試合では良い結果を出せなかったようですよ。

また、高校時代の岸田さんはギターの演奏をしたり、小説家に憧れたりもしていたのだそう。

本人いわく、「希望に満ちた時代だった」とのことで、とても充実した高校時代だったことがうかがえますね。

岸田文雄の学歴-出身大学は?-

岸田文雄さんの出身大学は、早稲田大学の法学部で、偏差値は68です。

元々、第一志望は東京大学だったのですが、2年浪人しても合格することができず、早稲田大学に進学しました。

早稲田大学では元防衛大臣の岩屋毅さんと同期で、仲が良かったそうです。

岩屋さんの他にも、岸田さんには当時たくさんの友達がおり、旅行に出掛けるなどしてよく遊んでいたとのこと。

しかし、卒業後に日本長期信用銀行に就職しているので、遊んでいたとしても成績は優秀だったと思われます。

日本長期信用銀行は、かなり優秀でないと入れないからです。

また、日本長期信用銀行には東京大学や京都大学の卒業者が多く、私立大学から入るのはかなり難しかったようですよ。

岸田文雄の学歴-出身中学は?-

岸田さんの出身中学校は千代田区立麹町中学校です。

麹町中学校は公立校ですが、成績優秀者が多く、エリート校としても知られています。

中学校時代の岸田さんの部活動はテニス部でした。

当時を振り返り、岸田さんは「もっと一生懸命にやっておけばよかった」と感じることがたくさんあるのだとか。

中学校時代は興味があることを一生懸命やった反面、そうでないものに関しては手抜きをしてしまったと反省しているそうです。

岸田文雄の学歴-出身小学校は?-

岸田文雄さんの出身小学校は、千代田区立永田小学校ですが、4年生から卒業まで通っています。

1年生から3年生までの間、ニューヨークの小学校に通っており、ニューヨークには父親の仕事の都合で住んでいました。

小学校はパブリックスクールという公立の小学校だったのですが、1年生の頃、まだ英語も上手に話せなかった頃に、ケネディ大統領暗殺というショッキングな事件があったそうです。

そして、ニューヨークの小学校時代には人種差別も受けたことがきっかけとなり、政治家を目指そうと考えるようになったのだとか。

岸田文雄の家系図がすごいって本当?

岸田文雄さんの家系図が凄いと言われるポイントは3つあります。

①父も祖父も政治家

②元総理の宮沢喜一さんが親戚にいる

③麻生太郎さんや元総理の安倍晋三さんも遠い親戚

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

①父も祖父も政治家

岸田文雄さんの父親・文武さんは元通産省の官僚でした。

政界には中小企業庁からの進出となり、なんと5回も衆議院選挙で当選しています。

大学は東京大学法学部を卒業しているとのことで、かなりのエリートだったようですよ。

そして、岸田さんの祖父・正記さんも超がつくほどのエリートで、京都帝国大学の法学部を卒業しています。

正記さんは政治だけでなく商売の才能もあり、満州で事業を成功させるなどして大きな富を得ていたそうです。

②元総理の宮沢喜一さんが親戚にいる

第78代総理大臣の宮沢喜一さんは、岸田さんの親戚であることがわかっています。

岸田さんの父親・文武さんの妹と宮沢喜一さんの弟が結婚しているのです。

1993年、岸田さんが議員として初当選した時、宮沢喜一さんは総理大臣でした。

そしてその際、岸田さんは宮沢さんから支援を受けたとも言われているようです。

③麻生太郎さんや元総理の安倍晋三さんも遠い親戚

岸田さんと宮沢さんは親戚関係にあたるのですが、実は宮沢さんは安倍元総理や麻生太郎さんとも親戚なのです。

つまり、岸田さんと安倍さん、麻生さんも親戚として繋がっているということになりますね。

家系図をたどっていくと、政治家は皆親戚として繋がっているのではと思えてきてしまいます。

岸田文雄ってどんな人なの?エピソードはある?

岸田文雄さんはどんな人なのか、具体的なエピソードを見ていきましょう。

岸田さんは31歳の時にお見合い結婚し、愛妻家としても知られています。

プライベートな時間はできるだけ妻の裕子さんと過ごすともコメントしており、裕子さんのことを大切にしていることがうかがえます。

また、自身のYouTubeチャンネルには家族も出演したこともあり、家族の仲も良いようです。

岸田さんに関するエピソードとしては、安倍元総理が自身の同期(初当選の同期)の中では「一番の男前」と語っていたものも有名です。

ちなみにその際、安倍元総理は自分のことを「一番性格が良い」と言って会場の笑いを誘っていました。

まとめ

岸田文雄さんは政治家の家に生まれ、成績も良いエリートでしたが、東京大学に3回も落ちてしまったというのは意外な感じがしましたね。

家族思いで愛妻家としても知られる岸田さんですが、今後の活躍にも期待したいと思います。

おすすめの記事